第5回 埼玉輸血フォーラム
- 日時:平成26年2月1日(土) 13:30〜17:05
- 場所:大宮ソニックシティ 小ホール(埼玉県さいたま市大宮区桜木町1−7−5)
挨拶
- 埼玉県合同輸血療法委員会 代表世話人 前田 平生(埼玉医科大学総合医療センター:輸血・細胞治療部)
T.埼玉県合同輸血療法委員会および小委員会報告
1.輸血業務検討小委員会報告
- 座長:坂口 武司(防衛医科大学校病院:輸血・血液浄化療法部)
@医療機関と血液センターとの連携強化
A血液型確定に関する輸血検査等についてU
- 演者:伊丹 直人(埼玉県立がんセンター:検査技術部)
B血小板輸血の意識調査報告
2.自己血輸血小委員会報告
- 座長:大久保 光夫(埼玉医科大学総合医療センター:輸血・細胞治療部)
- 演者:池淵 研二(埼玉医科大学国際医療センター:輸血・細胞移植部)
3.埼玉県合同輸血療法委員会調査報告
- 演者:大久保 光夫(埼玉医科大学総合医療センター:輸血・細胞治療部)
U.輸血業務にかかわる看護師の役割
1.安全で適正な輸血療法のための看護師の役割
2.安全な自己血輸血のための看護師の役割−自己血輸血小委員会の訪問勉強会を受けて−
特別講演:「安全な輸血療法ガイド」
- 座長:前田 平生(埼玉医科大学総合医療センター:輸血・細胞治療部)
- 演者:藤井 康彦(山口大学医学部附属病院:輸血部 准教授)
閉会挨拶
- 埼玉県合同輸血療法委員会 世話人 芝池 伸彰(埼玉県赤十字血液センター:所長)
資料
5000
